 対戦能力イメージ |
■バランスの取れた汎用車輌
全ての能力をバランスよく発揮できるのがパンターG型の特徴。ライバルT34/85型と互角に渡り合える、初心者にも扱いやすいオールラウンダーだ。その分、突出した能力はない。これが、装甲・攻撃双方の扱いやすさの秘密なのかもしれない。 |
|

対戦能力イメージ |
■スタンダードな性能を持つ傑作機
ライバルであるパンターG型に比べて、早い装填時間と搭載弾数の多さが魅力だ。速さと粘り強さを兼ね備えているので、様々な戦法に対して柔軟に対応できるだろう。特性的には、すべての能力がバランスよく設定されている。 |
|
 対戦能力イメージ |
■火力は抜群の怪物
少々のダメージはものともせず、強力な主砲で敵を粉砕する恐るべきモンスター。高い攻撃力と鉄壁の防御を誇る重戦車、それがこのタイガーI型だ。ただし装填時間が長く、しかも搭載弾数も少ない。性能とは裏腹に相手の出方を待つ戦術が有効。 |
|

対戦能力イメージ |
■物量と速射力で押し切る量産機
火力と装甲は不十分でも、弾数と連射力は超一流なのがシャーマンの特徴。砲弾の装填時間の短さが自慢。その連射力で敵を牽制し、近づけさせないのが、もっとも有効な戦い方だ。陣取って狙い撃つための場所選びが重要なポイントだ。接近戦は禁物。 |
|

対戦能力イメージ |
■性能のバランスがとれた優等生
第二世代戦車として攻・守・速ともに高い次元でバランスの取れた車輌だ。どんな状況にも柔軟に対応し、対戦相手を選ばない優等生。 |
|

対戦能力イメージ |
■強くて速いスーパータンク
最新のテクノロジーで強さと速さを兼ね備えた90式戦車はまさにスーパータンク。ただし無謀な連射は即弾切れにつながるので要注意。被弾を恐れず接近戦で勝負だ。 |
|
※対戦能力の詳細は「エキスパートモードでの対戦能力の見方」をご覧ください。 |
車輌 |
主砲威力 |
弾数 |
ライフ |
装填時間 |
パンターG型 |
8 |
20 |
30 |
4秒 |
T34/85型 |
7 |
25 |
25 |
3秒 |
タイガーI型 |
10 |
12 |
40 |
5秒 |
M4シャーマン |
5 |
35 |
15 |
1.5秒 |
陸自74式 |
8 |
25 |
30 |
3秒 |
陸自90式 |
10 |
12 |
35 |
2秒 |
|